2024年度 主日礼拝 説教抄録  
    
印刷用PDF

               降誕節第1主日礼拝
  説教要約

                    日本基督教団 茅ケ崎堤伝道所
                    
2024年12月29日


            聖書  マタイによる福音書 第2章1~12節

1 イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。
  そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、

2 言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。
  わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」

3 これを聞いて、ヘロデ王は不安を抱いた。エルサレムの人々も皆、同様であった。

4 王は民の祭司長たちや律法学者たちを皆集めて、メシアはどこに生まれることになっているのかと
  問いただした。

5 彼らは言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者がこう書いています。

6 『ユダの地、ベツレヘムよ、お前はユダの指導者たちの中で決していちばん小さいものではない。
  お前から指導者が現れ、わたしの民イスラエルの牧者となるからである。』」

7 そこで、ヘロデは占星術の学者たちをひそかに呼び寄せ、星の現れた時期を確かめた。

8 そして、「行って、その子のことを詳しく調べ、見つかったら知らせてくれ。わたしも行って拝もう」
  と言ってベツレヘムへ送り出した。

9 彼らが王の言葉を聞いて出かけると、東方で見た星が先立って進み、ついに幼子のいる場所の上に止まった。

10 学者たちはその星を見て喜びにあふれた。

11 家に入ってみると、幼子は母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、
  黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。

12 ところが、「ヘロデのところへ帰るな」と夢でお告げがあったので、別の道を通って自分たちの国へ帰って
  行った。








            説教 「 別 の 道 」 要約      

                          三原 信惠 牧師
① 専門家だけが気づくような小さな星
 イエス様がお生まれになった時、東の国からお祝いにやって来た人たちがいました。星の名前や動き、その星の意味をよく知っている博士たちでした。自分たちの国で、救い主が生まれることを示す星を見たので、遠くの国からわざわざ旅をしてやって来たのです。自分たちを照らしてくれる星を頼りにしながら、博士たちはついにイエス様がいらっしゃる場所にたどり着きました。「ついについた! 救い主にお会い出来るぞ!」と、みんな嬉しくてたまりません。 博士たちがお家に入ってみると、お母さんのマリアさんにだっこされている赤ちゃんのイエス様がいました。博士たちは、イエス様の前にひざまずき、自分たちが持ってきた大切な宝物、黄金と乳香と没薬をイエス様にプレゼントしました。ユダヤの都エルサレムでは、博士たちが来るまでこの星に気づいていた様子もないのです。おそらく、世の片隅にひそやかに生まれられたイエス様にふさわしく、専門家だけが気づくような小さな星が満天の星空の一隅に紛れてひそかに現れたのではなかったでしょうか。
② パフラームの気づき
 星博士パフラームはある夜、見慣れない星に気づき、気になって調べ、また仲間の博士達にも相談してみると、それはユダヤ人達の王が生まれた印の星だと分りました。彼は「すぐに新しい王の所に行って贈り物を捧げよう。王は喜び我々に褒美を下さるだろう」。そこで急いで準備し、ユダヤの都エルサレムに向かいました。「新しい王が生まれるなら、賑やかで美しい都に決まっていると考えたのです。エルサレムに着いたパフラーム達は、早速、町の人達に新しい王の事を聞いて回りました。でも生まれたばかりの新しい王の事など誰も知りません。とうとう都を治めるヘロデ王がユダヤの学者達に命じて調べさせ、「新しい王が生まれるのはベツレヘム」とわかりました。パフラーム達はべツレヘムに向かいましたが、だんだん心配になってきます。「こんな小さな田舎の町に本当に王様が生まれたのだろうか」。その時、パフラームは気づきした。東の国で見たあの星が、ベツレヘムに向かって進んでいくのです。はっとして後についていくと、小さな家にたどりつきました。
③ 別の道(12節)
 家の中をのぞいてみると生まれたばかりの赤ちゃんを抱いたお母さんがいました。パフラーム達は思わず赤ちゃんを拝み、宝物を捧げました。パフラームにはわかったのです。何も持たないこの小さな赤ちゃんこそ神様が与えて下さった本当の王様で、どんなほうびや宝物より大切な方なのだと。当時ユダヤを支配していたヘロデ王は、巧みな策と強引な力で強大な権力者となった人物です。それに対して、べツレヘムの幼子イエス様は、何の力も富も持ちません。でも、博士たちは、ヘロデではなく、幼子イエス様の前にひれ伏して贈り物を捧げました。何が大事なのか、博士たちはその価値観を根本から変えられたのです。その時、神様から「ヘロデのところへ帰るな」と示された彼らは、もはや権力と富への道ではなく、「別の道」をたどることとなりました(12節)。勿論、来た道と帰る道は同じです。しかし、彼らの人生の道は、社会的な地位や経済的な繁栄を求めるかつての価値観とは異なり、これからの彼らの人生は、イエス様に出会ったことで、それまでとは違う道を行くものとなったのです。幼児イエス様を拝むことは、この世界を支配する価値観から自由になって、新しい道を行くことになるのです。クリスマス劇の人気のキャラクター「東の国の三人の博士達」の人生はイエス様に出会ったことで、それまでとは違う「別な道」を行くものとなったのです。
 


日本キリスト教団  茅ケ崎堤伝道所
牧師 三原 信惠、 伝道師 細井 宏一


〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤19-6
TEL/FAX 0467-54-1300
 更新 : 2024. 12. 26  by mn

Copyright 2010 Chigasaki Tutumi Dendosho  All Rights Reserved